日々変化する産業現場には新種の課題が出てきます。
職場では「今、そこにある産業保健問題」に対して、専門知識をもって「解決する」ことが求められています。
その意味で、社会に応える産業医とは、知識技能向上への不断の努力のもと、公益を重視した「問題解決型産業医」と言えます。
しかし多忙を極める多くの産業医にとって情報入手や技能研修の時間は多くありません。先生方を支援するためにはネット配信がきっとお役に立つと考え、e-ラーニング研修サイト「一般社団法人産業医アドバンスト研修会」を立ち上げました(2019年4月1日設立、同年9月1日開講)。
多忙な先生方が時間の合い間に、気楽にPCや携帯から視聴していただけるよう、学習コンテンツや対談ビデオなど豊富に収載しています。また毎週のようにオンラインにて参加型研修も行っていますので、実務面でのブラシュアップに役立ちます。
コンテンツやプログラムは下記の先生方を意識して制作しています。
- 産業医技能を継続的に向上させ、実践的な産業医力を身につけたい方
- 産業医経験が十分でなく、情報収集と人的ネットワークを広げたい方
- 自分一人で産業医活動しているため、偏らない情報を入手したい方
会員には、正会員(有料会員)と無料会員(会員登録のみ)の2種類があり選ぶことができます。
正会員はHPに収載しているすべてのコンテンツを視聴することが可能ですし、オンラインでの研修にいつでも参加することができます。加えて、クローズドネットにて自由に仲間づくりをすることができたり、質問コーナーで活動上の悩みや困難事例を相談することができます。また産業医募集情報や関連情報の入手もできます。